疲れが抜けないわ~
今日は20時から3時間ほど軽く眠ってしまったので
ヘンな時間にブログを更新っと。
ホントは朝までぐっすりかと思ってたけど
睡眠の度合いといか感覚が自分でも分からずにいる。
睡眠を少しとったことで自分の中のバッテリーみたいなモンが充たされた説w

まだ正式なスケジュールは出てないけど
今日、班長から来月のオーダーが10万越えになりそうだという話を聞いた。
横ばい予想が急に上向いている!?
1月、2月がオーダーが8万くらいだったか。
はたして3月のオペレーターのシフト態勢はどうなるのかな?
現在他の部署に応援に出しているI氏が戻ってくれば
自分もひとり作業分以上の労力をしなくて済むのでラクなんだけど
それ以前に前工程の加工が現状ですでにいっぱいいっぱいでキビシイ状況。
前工程のオペレーターは班長なんだけど
日勤の8時から毎日21時とか22時まで稼動していて、
かつ毎週土曜も8-17時という、残業の鬼と化している。
上はそんな状況もお構いなしに仕事を受注してきちゃって
後は現場に丸投げ、出荷を遅らせるなというけれど
さすがに10万越えのオーダーに耐えうる環境でないだけにどうするのかな。
自分も3月は2日ほど有給をとる予定。
その分は先週と今週の土曜日の休日出勤で穴埋めするつもりだけれど…うーん。

映画「空飛ぶタイヤ」を視聴。
映画の上映時間を2時間くらいに収めるという制約のせいで
原作で良い味をだしていた脇役の出番が削除されてたり、
大幅カットされてて残念だったけど、リコール隠事件を扱うドラマとしては
頑張っている方かなぁ~。
2009年にテレビドラマとしても制作されているようなので機会があれば
視聴してみたいですね。

今のところツィッターは
必要性があればアカウントを浮上させて使う方向性で考えている。
いわばステルスアカとでも言いましょうか(笑)
なので別にいいねとかリプライは期待していないのよね。
伝えておきたいことが伝わればそれで十分。

一度は今の推し活動アカウントを削除して
新たに情報収集専用アカを作ろうかとも思ったんだけど、
今のアカって高取英さんにフォローされていただいたものなので・・・
そう考えると削除するのが躊躇われる。

言葉の使い方はいつでも難しい問題。
私自身は「言霊」を信じている人なので
できるだけ積極的に言葉を投げかけていきたいと考えているけれど
世の中にはなかなか、ね・・・
自分の言葉が真っ直ぐ相手に伝わらないこともあるわけで。
反ってお互いが傷つくようになってしまうのって辛いのよね。
この2年間、ずっとそんな感じだったな。