MIQさんの半年に1回開催されている「MIQuest」ライブの知らせが届いたので
カレンダーに赤丸つけようとしたら、その日は会社指定の土曜出勤日だった(泣)
ここんとこ3連チャンで通えていたのに今回は行けそうにないなぁ…残念。
残りの有給休暇のやりくりが思った以上にヤバイ。
さっき、カレンダーを見て気がついたんだけど
4月27日(土)のスパロボライブ1日目も出勤日になってるやないかい!?
新年度のカレンダーが作成される前にチケット買ってしまっているので
ここは有給を使うしか手がない。
本来だったら4月の第4週といえば日勤勤務の週にあたるので
午後半休という有給休暇を半分だけ使うという技も使えそうだったんだけど
Gクン退職後の状況では(まだSクンひとりで夜勤はさせられないだろう)
しばらく夜勤専門として働かされることになってる可能性が大。
そうなると丸1日分の有給休暇を使うしかないんだよな。
んで5月24日(金)は姪っ子を連れてお芝居に行く予定になった。
ここでも有給休暇の使用は必須だし…これで2回。
GWに1回、お盆休みに2回の有給休暇促進日があり、計5回。
これで今、残っている有給休暇をぜんぶ使い果たしてしまう~~
年末年始休暇にまた2回、有給休暇促進日があるけど
そっちはその前に(11月くらい?)有給休暇がもらえるのでなんとかなる。
これから7ヶ月の間、有給休暇ナシの状態はキッツイわ。
前にちらっとブログにも書いたけど4月7日(日)、
新たに演歌というジャンルのコンサートに行ってきまーすw
歌手のお名前は北岡ひろしさん。
…誰?その人、誰?って言われそうだけれど
かなり昔、私のブログでも関わりのある記事を書いたことがあるのですよ。
懐かしいプレステ(1)の「爆走デコトラ伝説」というゲームで主題歌や挿入歌を数曲歌唱しておられたのが北岡ひろしさんなのでーす。ゲーム中にかかる演歌がすごく良かったので自分にしてはめずらしくサントラ盤まで買っておりました。
このサントラ盤、現在ものすごくプレミア値がついており、ネットで3万円台に!!

きっかけは些細なことでも結構、その後も気にかかる音楽や本、あるいは人って
いうのは誰でもありますよねw 自分のことながら、好きなモノごとに対しては執念深いというか諦めが悪いと申しますか(苦笑)
このゲームをプレイしていた20代後半の自分に「お前、将来なぁ~この演歌歌手のコンサートに行くんだそ」って教えてやっても…絶対に信じないだろうなぁ~フフ。