前日の思いつきにしたがって(笑)
会社を2時間ほど早退させてもらって四ツ谷のライブハウスへ。
一旦自宅に帰ってからご飯とシャワーなど済ませて1時間、
ライブハウスに着いたのが開場10分前でした。
四谷Honey brust(旧四谷Live Inn Magic)さんへは何度も行ってるのに
前回から1年半も経っていたこともあって迷いましたw
というか、私が下車する駅を間違えてしまったのよね。
四谷という名称から「四ツ谷駅」で降りちゃったけど
いつも利用してた最寄り駅は「市ヶ谷駅」だったんですよ。
ライブ会場ではどちらの駅からも徒歩で行ける距離なんで助かりましたが
マジで焦りました。
この両駅は出てすぐ橋があるという似たような状況に加え、
間の悪いことに四ツ谷駅が現在大々的な改修工事をしていて
(駅の建屋ごと一新している)私の1年半前の記憶などあやふやなで頼りない。
ライブハウス前に防衛省正門があったこと記憶を頼りに
すぐさま橋の近くにあった交番で訊ねて事なきを得ました。
美人の婦警さんが、ありがとう~//
と、前置きはここまで。
最前列は逃しましたがなんとか2列目の席をゲット。
今回も耳と目で楽しませていただいたST4のライブでした。
ST4は、たいらいさおさん、MIQさん、新井正人さんによるキングレコード出身のアニソン歌手によるユニット。もうひとり山形ユキオさんもメンバーでしたが、「有吉反省会」出演後に多忙になり現在は休止状態になっている。個人的には山形さんの歌も好きなので復帰を願っております。
ST4のライブは大きくわけて
代表曲のアニソン
ST4オリジナルソング
そして毎回テーマを設けてのカヴァーコーナー
の3本仕立てになっております。
お三方とも現在もそれぞれ第一線でご活躍されていらっしゃる方々なので
歌唱力とパフォーマンス力は逸品です。
またライブハウスという特有の環境ゆえか、ファンとの距離も近く
お三方が楽しみながらライブをしている様子がダイレクトに伝わってくる。
楽しみながら、というのがミソ。
まさに音を楽しむこと、音楽ってホントに素晴らしいな!っていうことが
実感できる良いライブだと私は思っております。
バンドは入っておりませんがピアノが設置してあるので
毎回新井正人さんが弾き語りで歌ってくれるのも好い。
今回は劇場版「機動戦士ガンダム」より「めぐりあい」をMIQさんとコラボ。
震えがくるほど素晴らしいコラボ曲でした。CD化希望っす。
ライブ幕開けの「40分ノンストップ持ち歌アニソン」と
昭和と平成のアニソン代表曲カバーコーナーも盛り上がりました。
昭和のアニソンを会場のファンの皆さんと一緒に歌うのは気持ちよかったな。
カラオケ、行きたくなってしまったよ。
今年はまだひとカラしてないんだよね。
終演後は出口でお三方によるお見送り(握手アリ)もありました。
レジェンド級の方々がこんなのも気さくに応対してくださるのも
ライブハウスマジックかもしれませんね。
今回のST4のライブも良いライブでした。早くも次回の開催が待ち遠しいです。