ブログ書いてるヒマがなくって
すっかり更新が滞っておりますが
私は元気にしておりまする。
ここんとこ、急に冷えこんできたので
そろそろ本格的にタンスの中の衣替えしなきゃな!と思ってます。
とりま、昨夜はパジャマを冬用に変えましたw

休日は主にゲーム「スターフィールド」を遊ぶ日々。
発売から1ヵ月経ち、自分が実際にプレイした時間は70時間ほど。
いまだに物語の進行が中盤なのか、後半なのか、
はたまたまだ前半なのか?(滝汗)とまったくわからない状況ですが
会話や探索、戦闘が楽しすぎて時間が溶けまくりです。

仕事のある日はゲーム禁止で動画を視聴するターン。
アニメ、映画、実況動画などなど。
最近、職場仲間からオススメしてもらったドラマ「おいしい給食」に
ハマりつつあります。
なんとこのドラマのロケ地が埼玉県の川島町!
ウチの職場がある坂戸市に隣接する町なんですよね~
撮影に使われた学校(現在は廃校の施設となっているそうです)はじめ、
川島町にはいくつかロケ地めぐりができるみたいです。
今のところシーズン1を全話鑑賞したばかりなので
続いて劇場版、シーズン2と視聴するつもりです。
全話見たら聖地巡礼しちゃおうかしら(笑)

一昨日、久しぶりに友人Oに会っていろいろ話しをしました。
自分としてはOに一番聞きたかったコト
「スマホを持って3ヵ月、今の気持ちは?」だったんですが
話しを聞いたらスマホを使用して1ヵ月ちょいで返却してしまったんだそうな。
うーん、ココロの病気で極度に心配症のOにはやっぱりネット環境を
生活に持ちこむのは難しかったみたいでした。
Oはスマホ生活を継続できなかったけれど
実は私自身、そろそろスマホを持たざるを得ない状況になってきたなぁと
感じてるこの頃だったりします。
ライブや演劇といったイベントのチケットを販売するサイトが
軒並みSIM認証を求めてくるようになって困っちゃうんですよね~トホホ。
タブレットでもSIM認証できるよ!というアドバイスも受けたりしましたが
私が所持しているamazonのFireタブレットはSIM対応してませんでした(泣)

んな訳でスマホ所持問題に関しては絶賛お悩み中ですが
キッパリと予定が変更した件が二つ。
ひとつは今月の21日(土)、横浜までライブを見に行くつもりでしたが
モモカさん目的で下北沢のBARロオルのハロウィンイベントに行くことにした。
もうひとつは来年1月に来日公演のビリージョエル。
さすがにチケットが高すぎて…ライブの記憶は昔のままにしておくことにしたわ。
その代わりというわけでもありませんが、
これまた奇跡のコンサート情報が目に留まり、チケットを即ゲットしましたゾ。
完売間近だったそのコンサートはなんと「赤毛のアン コンサート」!
フルオーケストラ演奏!
スクリーンにはアニメ全話をストーリー仕立てにした特別映像!
主題歌歌手の大和田りつこさん出演!
アン・シャーリー声優の山田栄子さんによる場面再現朗読!
・・・実にヤバイ内容のコンサートになっているのです。
ワタクシ、ハウス名作劇場作品では一番「赤毛のアン」が大好きで
原作、特に第一巻は私のバイブル的な存在だったりします。
児童書の専門学校に通っていた時、
(その学校では2年に毎、希望者を募って海外に卒業旅行ツアーを開催してた)
「赤毛のアン」の舞台ともなったプリンスエドワード島旅行ツアーに
参加希望をだしたりもしました。
…結果は参加希望者が少なくてツアーは実施されませんでしたけれどね。
私と同様に希望をだしていたいっこ上の先輩が卒業してから数年後、
新婚旅行でプリンスエドワード島に行ったという話しを聞いて
羨ましく思ったりもしたなぁ…(遠い目)
それに!大和田りつこさん。
私がアニソン系ライブに通って約30年になるけれど
これまで一度もライブ現場で会ったこともないし、まったく情報もなかった方。
なので芸能活動は引退されたものかとばかり思ってたのでホントにビックリです。
大和田さんは音楽大学の声楽学科をでており、
所謂アニソン歌手ってわけじゃない。むしろ童謡系が多いのかな。
とはいえ、「赤毛のアン」以外にも「まいっちんぐマチコ先生」ED曲や
「ろぼっ子ビートン」主題歌で知られる方なのでワタシのドストライクな世代。
と、まぁいろいろ楽しみなわけでございます。

ああ、まだ書きたいことがあったんだけど
そろそろ出勤のお時間になってしまった。。。では行ってまいります。