明けましておめでとうございます。
2025年もどうぞよろしくお願いいたします。
やはり今年の年始はYouTubeで期間限定公開の
「頭文字D」を視聴しての年越しとなりましたね。
現在は無印と2ndシーズン終わりまでの計39話まで視聴済みです。
全話のボリュームから考えると丁度半分くらいかな。
仕事が今日から5連勤、1日休んだ後の4連勤とやや忙しくなりますが
なんとか期間内には全話いけそう、かな。
いつも見ているV系関連やゲーム実況動画も溜まってしまうので
合間をぬって消化していかんとなぁ~
12/30、31日と宣言通り、今年は早めの正月としたので
暴飲暴食に走った結果、いつもより少し身体が重たく感じてます(苦笑)
今日明日は食堂の定食が250円で提供されるので利用するつもりです。
弁当作りは3日からですね~
steamのウインターセールは明日の10時頃までなので
そろそろカートに入れてあるやつの清算を済ませないとなぁ。
今回はEpicの日替わり無料ゲームの配布で良いものが多かったです。
今回のsteamセールで買おうかと思ってたのも
Epic無料配布の中にあったのでラッキーでした。
セール初日にカート内のやつ、清算しちゃわなくて良かったよ。
ちょっと今、清算するのを迷っているのは「龍が如く7外伝」と
「龍が如く8」を買うタイミングについて今が買いなのか?という点。
現在両方とも50%オフの割引で十分安いんですけど
割引率が秋セールのまんまだったんですよねー
ぶっちゃけるといくら50%オフの値段といえど
中古ショップでソフト版入手した方が断然安いのよね。
それに来月の21日に新作の8外伝の発売日が控えていることもあって
そのタイミングでワンチャンもう少し割引率が下がるんじゃかと思うんよ。
7外伝も8も元々の定価が他の作品に比べるとお高めだったので
割引率に関してはどーしてもシビアな目線になってしまってます。
と、お正月早々にお金の話などするもんじゃないよな。
ってなコトで今年の抱負など考えてみるかな。
そういえば昨年の抱負は何だったんだろう?と気になって調べてみたら
昨年の自分は仕事の方を前年末で辞めたばかりで
精神的に落ち込んでたんだったな。
年賀状も結局書ききれなくて投函するのを断念したんだっけ。
今年も苦戦はしたけれど年末にはなんとか…投函できただけマシかな。
ま、抱負ってのとはちょっと違うかもしれないけれど昨年の上半期、
いつだったか忘れてしまったけれど少しばかりさ、
【自分の生き方を変えてみよう】と思ったのがひとつの転換期だったと思う。
それを端的にコトバにして掲げたのが自分なりに考えた「終活」ってワケよ。
それってどーいうことなのかっていうのは他人に説明するのは難しいけど
実際、自分の内で「終活」宣言したからこそ、
前の職場に出戻ったりできてるし、
不意に夜行バスに乗って故郷の豊田市に行ってみたり、
推しの舞台公演を全通しちゃったりできたわけよ。
こんなのこれまでの自分の生き方では無理な選択だったもんなぁ。。。
そんなわけで今年も引き続き
「終活」宣言スタイルで生きていこうと思ってます。
それに加えて(ある意味ここからが今年の抱負なんですけどね)
2025年はーーーー
自分自身のクリエイト活動もしっかりとやっていこうと思ってマス。
絵も描きたいし、ちょっとした立体モノも作っていきたい。
すでに昨年から少しずつ準備の方は進めております。
Amazonの新春セールのタイミングでポチろうと
カートの中に入れてるブツもありますw
モチーフネタも十分なほどに溜まってますし、
あとは自身にGO!やれ!とハッパをかけるだけです。
もうそろそろ
惰眠をむさぼる生き方にオサラバしなきゃな、自分。
2025年もどうぞよろしくお願いいたします。
やはり今年の年始はYouTubeで期間限定公開の
「頭文字D」を視聴しての年越しとなりましたね。
現在は無印と2ndシーズン終わりまでの計39話まで視聴済みです。
全話のボリュームから考えると丁度半分くらいかな。
仕事が今日から5連勤、1日休んだ後の4連勤とやや忙しくなりますが
なんとか期間内には全話いけそう、かな。
いつも見ているV系関連やゲーム実況動画も溜まってしまうので
合間をぬって消化していかんとなぁ~
12/30、31日と宣言通り、今年は早めの正月としたので
暴飲暴食に走った結果、いつもより少し身体が重たく感じてます(苦笑)
今日明日は食堂の定食が250円で提供されるので利用するつもりです。
弁当作りは3日からですね~
steamのウインターセールは明日の10時頃までなので
そろそろカートに入れてあるやつの清算を済ませないとなぁ。
今回はEpicの日替わり無料ゲームの配布で良いものが多かったです。
今回のsteamセールで買おうかと思ってたのも
Epic無料配布の中にあったのでラッキーでした。
セール初日にカート内のやつ、清算しちゃわなくて良かったよ。
ちょっと今、清算するのを迷っているのは「龍が如く7外伝」と
「龍が如く8」を買うタイミングについて今が買いなのか?という点。
現在両方とも50%オフの割引で十分安いんですけど
割引率が秋セールのまんまだったんですよねー
ぶっちゃけるといくら50%オフの値段といえど
中古ショップでソフト版入手した方が断然安いのよね。
それに来月の21日に新作の8外伝の発売日が控えていることもあって
そのタイミングでワンチャンもう少し割引率が下がるんじゃかと思うんよ。
7外伝も8も元々の定価が他の作品に比べるとお高めだったので
割引率に関してはどーしてもシビアな目線になってしまってます。
と、お正月早々にお金の話などするもんじゃないよな。
ってなコトで今年の抱負など考えてみるかな。
そういえば昨年の抱負は何だったんだろう?と気になって調べてみたら
昨年の自分は仕事の方を前年末で辞めたばかりで
精神的に落ち込んでたんだったな。
年賀状も結局書ききれなくて投函するのを断念したんだっけ。
今年も苦戦はしたけれど年末にはなんとか…投函できただけマシかな。
ま、抱負ってのとはちょっと違うかもしれないけれど昨年の上半期、
いつだったか忘れてしまったけれど少しばかりさ、
【自分の生き方を変えてみよう】と思ったのがひとつの転換期だったと思う。
それを端的にコトバにして掲げたのが自分なりに考えた「終活」ってワケよ。
それってどーいうことなのかっていうのは他人に説明するのは難しいけど
実際、自分の内で「終活」宣言したからこそ、
前の職場に出戻ったりできてるし、
不意に夜行バスに乗って故郷の豊田市に行ってみたり、
推しの舞台公演を全通しちゃったりできたわけよ。
こんなのこれまでの自分の生き方では無理な選択だったもんなぁ。。。
そんなわけで今年も引き続き
「終活」宣言スタイルで生きていこうと思ってます。
それに加えて(ある意味ここからが今年の抱負なんですけどね)
2025年はーーーー
自分自身のクリエイト活動もしっかりとやっていこうと思ってマス。
絵も描きたいし、ちょっとした立体モノも作っていきたい。
すでに昨年から少しずつ準備の方は進めております。
Amazonの新春セールのタイミングでポチろうと
カートの中に入れてるブツもありますw
モチーフネタも十分なほどに溜まってますし、
あとは自身にGO!やれ!とハッパをかけるだけです。
もうそろそろ
惰眠をむさぼる生き方にオサラバしなきゃな、自分。
コメント