いまだ病み上がりというか風邪の気配が抜けきらずにおります。
なのでテンション低めなこの頃。

昨日は家から一番近いスーパーマーケット(チャリで10分)が
1ヵ月ぶりにリニューアルオープンしたので行ってきた。
駐車場は満車、店内は激混み。
いち個人的な感想としてはリニューアルは改悪な印象でしかなく残念でした。
前は店の出入り口が2つあったのに対し
リニューアル後は入口側と出口側に差別化がはかられていた。
そのことに気づかずに出口側から店内に入った私は最初、
目の前、横一列に並んだレジを見てビックリしましたわ(汗)
一瞬、どうやって売り場に行くのか分からず、
結局一番端のレジ脇から逆走して入ることに…
しかも売り場の順路がさ、
入口から一方通行に巡回している造りになっていた。
店内の一部通路が商品の詰まったカートで塞がれており
通り抜けできないようになっててめっちゃ不便やった。
順路も狭くなった印象でカート押しの客がギリギリすれ違える幅なんよ。
あと私的には寿司と弁当、総菜が以前は横一列に陳列されてたのが
リニューアル後は売り場が分散されてたのが嫌でしたね。
出来合いの食べ物ってその時の気分、値段などで買うものを決めるので
商品を一気に見比べられた方が有難いと思っているのでね。
相変わらずお米が高い…

小諸旅行まで後1ヵ月になったので
そろそろ高速バスの予約でもとろうかとネットで検索するも
自分が2年前に利用していた池袋ー小諸駅前の情報がヒットせず。。。
ま、まさかと思いつつもバス会社のHPにアクセスしたら
2024年3月末日をもって廃止されてた~ん(涙目)
小諸には他に高速道路沿いにある「小諸高原」という
高速バスの停留所があるにはあるけれどそこからだと
駅まで徒歩で30分かかるんだよね。
ちなみにホテルは駅から徒歩5分とめっちゃ近いので
小諸駅前着の高速バスは利用しやすいルートだったのに…
他のルートを開拓せんとなぁ~
うーん、これは旅行から帰宅した日の夜勤は
有給願いしといた方が無難かも。。。