今朝、起床したらお尻に挟み込んでいたガーゼに血がついていた。
昨日の夕方から感じる違和感もあって(朝は痛みは無かったが)
コレは痔ろうの再発の可能性もあるのでは?と思い、
会社には休みの連絡をいれて、市民病院に行ってきました。

結果的には医師が言うには問題ないとのことでした。
手術痕の傷口がまだ塞がりきってない箇所があるが、患部を清潔に
保てばOK。
今度の仕事も座り作業じゃなくお尻に負担がかからないので大丈夫だって。
そう言われてホッとしました。
もうホント。仕事始めて3日目でこの有様でどーしようかとパニくったよ。
でも、自分でも痔ろうやるの初めてだし、どこからどこまでが
ヤバイ前兆なのかわからないから不安なんです。
昨夕の痛みも痔ろうの初期に感じてた違和感と似てたからね。
万が一、医師から当分働くなんて無理ですよ、なんて言われたら
帰り際に役場に行って生活保護の申請を出したいくらいの勢いでした。
実際には同居にしてる母の説得が必要なので申請はできないだろうけど。

そんな母ですが昨夜、自分が風呂に入ってる時に電話があったようです。
今朝、留守電の着信記録に気がつきました。
留守電には退院が早まって明日の木曜日に退院してくるとのことでした。
…ということは手術はしなかったということか。

こうなると日曜日に観劇予定だったのんちゃんの朗読劇は断念するよりない。
でも、せっかく買ったチケットを無駄にするのは勿体ない。
妹に「誰か行けそうな人いないか?」とメールを送ったら自分はすでに予定が
あって行けないという。それはそれで仕方がないけど問題はその後だ。
「お母さんと相談してお兄ちゃんが行けばいいじゃない。〇〇(姪っ子)も
毎日都内に勤めで出てるけどコロナウイルスの影響はないみたいだよ」とある。

抗がん剤治療を受けてる家族と同居してるのがわかってて、
よくも簡単に
こんなことが言えるよなーと呆れてしまったよ。
それとも私が心配しすぎなのか???

しばらくオヤジ(京都在住)に近況を伝えてなかったなーと思い、
ダメ元で(平日の昼間だし仕事でいないかなーと)電話したらつながったw
母のガン治療のことは知っていたが、まさか私自身も病を患ってたことを
知らなかったので驚いていたようだった。
父は長年、長距離トラックの運転手をしており、当時職業病ともいえる「痔」の
経験者だったので「痔ろう」について訊ねてみると父は痔ろうにはなったことは
なかったそうだ。かえって父から「痔ろうは命に関わる厄介な病気だぞ~」と
脅かさててしまったよ。
先ほどの妹とのやりとりを告げると「やめといた方が無難」だと言われ
いくぶん溜飲を下げることができました。
父から4月の半ば頃に5万ほど送金してくれることとなった。ありがたい。

チケットの件はその後、よくライブに一緒に行く友人等にメールを送ったが
現在のところまだ代わりに行ってくれる人が見つかっていない。
誰かおらんかな。
ツィッターで無作為に呼びかけるのはちょっと気が引けるし困ったな。

都内の感染者。今週は毎日、新たな感染者数の記録を更新している。
20時から都知事の会見があるらしいが週末の不要な外出は控えるようにと
自粛要請をだす程度のものらしい。

明日は仕事に復帰する。
正直なところまたお尻に違和感(患部に腫れ)を感じ始めたらどうしよう
という不安もある。
自転車通勤を控えて徒歩通勤にした方がよいのだろうか?とか悩む。