このところパソコンの調子が悪い。
時々、ネット回線が途切れるようになったのだ。
途切れないまでも回線スピードが遅いのか、
最近ではYouTube動画の視聴にさえも影響がでるようになった。
そこで今朝は思いきってPCを先月末の状態に復元することにした。
win10になってから更新プログラムが自動で入るようになり、
中にはそれまでの動作環境に悪影響があるものがあるのでね。
この復元作業がなかなか捗らず、6時間ほどかかってしまったよ。
やっとのこと作業が終わってパソコンが再起動したと思ったら
今度はEpicGameのランチャーがクラッシュしたとのメッセージ…
一瞬、目の前が暗くなったよ(汗)
というのもEpicGameでは5日前から大型のウィンターセールが始まり、
その目玉として連続15日間、日替わりで無料ゲームを1本開放してるのだ。
私も現在のPCではスペック不足で遊べないゲームもあるのは承知の上、
日々サイトにアクセスしてEpicGameのランチャーの自分のライブラリーに
無料で手に入れたゲームを保存してたわけで・・・
なんとか、ランチャーは自動修復をかけ、ライブラリも含め元に戻りましたが
危うくそれらのゲームがオジャンになるところでした。
一応、PCの復元作業のおかげなのかわからないけれど
今のところネット回線の途切れは確認されていない。
このまま年末年始をむかえたいところです。
そして午後にはツィッターでフォローさせていただいている
お気に入りのゲーム実況者さんのつぶやきで、
明日からSteamでもウィンターセールが始めるというのを知りました。
※自分がSteamにアクセスした感じではそのような情報は
確認できてませんが、この方はYouTubeでSteam情報を
伝えておられる方なので信用できるソースかと。
ちなみに私がSteamサイトに興味を持ったのもこの方の影響です(笑)
Steamのウィンターセールってお正月セールって言われるぐらいだから
元旦からかと思ってたので油断してたわ。
まだ何の情報整理もしてないゾ。
というか秋セールに買ったゲームもまだクリアしてないよ(泣)
秋セールでゲットした「黒森町綺譚」はゲーム終盤の鬼ごっこで
どーしても敵から逃げられない。
もともとキーボード操作には不慣れな上、動作環境が重いようで
自キャラの動きが遅い、遅すぎる。
逃走ルートは頭に入っていて、同ゲームをクリアした方の動画実況をみて
確認もしたけど、どうみても自キャラの動き(スピード感)が違いすぎる。
なので今は一旦「黒森町綺譚」は保留にして
「ヴァルハラ」をまったりプレイしております。
ノベルズゲームなので布団の中に入ってぬくぬくと遊んでると
すぐに眠くなってしまうのが困るところです(苦笑)
それとコンシュマー機の方ではようやく「スパイダーマン」(PS4)に
とりかかりました。いつまでも友人Oから借りてるのも悪いからね。
来年、年明けてから会った時にでも返そうと思うのでこの年末年始に
クリアしてしまいたいと思っております。
でも一番遊んでるゲームは放置系ゲームの「FireStone」。
もうすぐプレイ時間が750時間に到達するみたいです。
750時間!?自分でもビックリです。
ま、始終イジってるわけじゃなくパソコン起動時に小ウィンドウで
画面をつけっぱなしにしている基本放置ゲー。
寝オチしてそのままパソコンつけっぱなしということもしばしばあるし。
それでも750時間とは…万が一にでもセーブデータがトンだら
二度と手をださないだろうなw
時々、ネット回線が途切れるようになったのだ。
途切れないまでも回線スピードが遅いのか、
最近ではYouTube動画の視聴にさえも影響がでるようになった。
そこで今朝は思いきってPCを先月末の状態に復元することにした。
win10になってから更新プログラムが自動で入るようになり、
中にはそれまでの動作環境に悪影響があるものがあるのでね。
この復元作業がなかなか捗らず、6時間ほどかかってしまったよ。
やっとのこと作業が終わってパソコンが再起動したと思ったら
今度はEpicGameのランチャーがクラッシュしたとのメッセージ…
一瞬、目の前が暗くなったよ(汗)
というのもEpicGameでは5日前から大型のウィンターセールが始まり、
その目玉として連続15日間、日替わりで無料ゲームを1本開放してるのだ。
私も現在のPCではスペック不足で遊べないゲームもあるのは承知の上、
日々サイトにアクセスしてEpicGameのランチャーの自分のライブラリーに
無料で手に入れたゲームを保存してたわけで・・・
なんとか、ランチャーは自動修復をかけ、ライブラリも含め元に戻りましたが
危うくそれらのゲームがオジャンになるところでした。
一応、PCの復元作業のおかげなのかわからないけれど
今のところネット回線の途切れは確認されていない。
このまま年末年始をむかえたいところです。
そして午後にはツィッターでフォローさせていただいている
お気に入りのゲーム実況者さんのつぶやきで、
明日からSteamでもウィンターセールが始めるというのを知りました。
※自分がSteamにアクセスした感じではそのような情報は
確認できてませんが、この方はYouTubeでSteam情報を
伝えておられる方なので信用できるソースかと。
ちなみに私がSteamサイトに興味を持ったのもこの方の影響です(笑)
Steamのウィンターセールってお正月セールって言われるぐらいだから
元旦からかと思ってたので油断してたわ。
まだ何の情報整理もしてないゾ。
というか秋セールに買ったゲームもまだクリアしてないよ(泣)
秋セールでゲットした「黒森町綺譚」はゲーム終盤の鬼ごっこで
どーしても敵から逃げられない。
もともとキーボード操作には不慣れな上、動作環境が重いようで
自キャラの動きが遅い、遅すぎる。
逃走ルートは頭に入っていて、同ゲームをクリアした方の動画実況をみて
確認もしたけど、どうみても自キャラの動き(スピード感)が違いすぎる。
なので今は一旦「黒森町綺譚」は保留にして
「ヴァルハラ」をまったりプレイしております。
ノベルズゲームなので布団の中に入ってぬくぬくと遊んでると
すぐに眠くなってしまうのが困るところです(苦笑)
それとコンシュマー機の方ではようやく「スパイダーマン」(PS4)に
とりかかりました。いつまでも友人Oから借りてるのも悪いからね。
来年、年明けてから会った時にでも返そうと思うのでこの年末年始に
クリアしてしまいたいと思っております。
でも一番遊んでるゲームは放置系ゲームの「FireStone」。
もうすぐプレイ時間が750時間に到達するみたいです。
750時間!?自分でもビックリです。
ま、始終イジってるわけじゃなくパソコン起動時に小ウィンドウで
画面をつけっぱなしにしている基本放置ゲー。
寝オチしてそのままパソコンつけっぱなしということもしばしばあるし。
それでも750時間とは…万が一にでもセーブデータがトンだら
二度と手をださないだろうなw
コメント